ドアが開かない

| 0件のコメント

セカンドレンジローバー(LPレンジ)2000年モデルで、運転席のドアが開かない。
ドアロックに反応してシルボタンは上下しているようなんだけど、アウターハンドルもインナーハンドルもスカスカ。
全く開けられない状態。
その他の3枚のドアとテールゲートは普通に開く。
外から開かなくても内側から開けば、内張を外して中のラッチあたりをこちょこちょいじって・・・、とかできるけど、そこまでアクセスするのもできない状態。困りました。

今回はちょっと手荒な手段で行きました。

右リアドアを外し、BCピラーの隙間から運転席ドア側のストライカーをサンダーで切る。

pxl_20221031_050307129-mp

pxl_20221031_050335488-mp

pxl_20221031_050554810-mp

実はこの車両、うちの代車だからここまで大胆にできましたが、お客さんの車だったらと考えるとかなり困ります。
もう一つの手は運転席シートを外して、内張を外して(破壊)、ラッチにアクセスして機械的に開けるか、電気的に配線をいじって開けるか。
どちらにしても無傷では済まなかったと思います。

原因は恐らくコレ。

pxl_20221106_011901318

ドアラッチのアクチュエーター部。
このモーターがリモコンでドアロックしたときにスーパーロック状態で固着したか焼き付いたか。
ちょっと前から走行中にドアロックが勝手にロック、アンロックを繰り返す、セカンドではあるあるなポルターガイスト現象が出ていました。
もしかしたらそれが原因でオーバーロードして動かなくなったのかもしれません。
今まで、この壊れ方は見たことがなかったのでちょっとびっくりです。

あのポルターガイスト現象も放置してるとマズいかもしれませんね。

コメントを残す

必須欄は * がついています


CAPTCHA


コメントに画像が貼れます(JPEGのみ)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください